三国志真戦のYouTubeチャンネルはこちら

征服季におけるテンプレ編成の基本(形兵之極編)

PR

f:id:xxxcodomoxxx:20191206020748p:plain

形兵之極は特殊な戦法ではあるが、それ故に使いこなせると非常に楽しい戦法の代表格だ。テンプレ以外で組もうと思うと、兵種変更も考える必要があるため少々難易度が高くなる。あまりにも選択肢が広いので編成を考えるのが好きな人にはたまらない戦法の一つだが、苦手な人にはテンプレで済ませたくなる戦法の代表格といえるだろう。

形兵之極編成のポイント

形兵之極は本営の発動率UPが主目的となる戦法だ。そのため固有戦法が強力であり、かつ、準備ターンを要しない武将(例外あり)が望ましい。例えば、

  • 張春華
  • 荀彧
  • 郭嘉
  • 蜀関羽(例外!謀定とセットでの利用が望ましい)
  • 龐統
  • 歩諸葛
  • 孫権
  • 弓呂布
  • 陳宮
  • 大喬

あたりが候補になる。特に主力級候補となるのは孫権、蜀関羽、荀彧、歩諸葛あたりだろう。これらの主力候補に合わせて中衛・前衛武将を形兵効果にあわせて組み合わせていくとよい。また、すべてで合わせるのが難しい場合は中衛のダメ増効果を見切ってしまうのも良い。その分形兵の本営効果を最大化して総ダメージを稼げるなら問題はない。

前衛武将は形兵効果によって4ターンの間ダメ減効果があるため、前衛武将自身がダメ減戦法を持つ必要がないため、前衛武将の戦法幅が広がる。例えば夏侯惇の場合は一夫の代わりに風儀亭や撃勢、単騎救主あたりをもたせても良い。

また中衛郝昭の配置も面白い。形兵は前衛のみダメ減される戦法のため、前衛以外がかなり脆いのが特徴で、中衛に郝昭を配置した上で知略振りして、策略系戦法を積むことで中衛と前衛で十分な硬さを持ちつつ、火力を出せる形兵編成は中々強力だと考えている(要進化)

基本的には重整や三軍などの強力な回復戦法または劉備固有をあわせることで全体の耐久力を高めると強度が飛躍的に高くなる。形兵之極+回復+状態異常または自軍強化などの組み合わせで8ターン戦える編成を前提で考えると強い部隊になるだろう。

 

形兵之極編成の基本型

始計型

始計型は形兵本営効果を最大化を目的とした編成となる。その場合の本営候補は荀彧や蜀関羽だ。

荀彧は準備ターンを要しないダメージ戦法の中でもトップクラスの固有戦法を保有している。その分発動率が30%と低めに設定されているため、形兵の本営効果で40%に引き上げてやるだけでも期待ダメージは高まる。また回復不可効果は特性付きなら2ターン効果があるため劉備や張機、重整や三軍等の強力な回復戦法を保有している編成との相性が非常に良い。

蜀関羽は準備ターンを要するが、その分だけ非常に強力な全体猶予+高ダメージを与える固有戦法を保有している。謀定+一騎当千をセットすることで、固有+一騎当千のどちらに始計効果が当たってもダメージを大幅に増やすことができるため相乗効果を最大化でき、かつ、運が良ければ奇数ターンで固有発動準備、偶数ターンで固有発動を繰り返すため、一方的に殴り続けることができる。

編成例

荀彧(不攻+楚歌)弓諸葛(重整+草木)劉備(形兵之極+断金)

荀彧(深謀+風声)荀攸(始計+渾水)郭嘉(形兵之極+三軍or草木)

関羽(謀定+一騎)龐統または弓・歩諸葛(始計+草木)劉備(断金+形兵之極)

武将連携型

武将連携型は三足や二喬、蜀智、魏智、蒼天、梟雄父子等の武将連携と形兵効果による武将全体を強化することを狙った編成となる。武将連携効果は強力だが、その分少し窮屈な編成になりがちとなる。今後も武将連携+形兵といった編成は武将や戦法の追加によって増えてくることが予想される。

編成例

孫権(形兵之極+養精or疾風迅雷)曹操(草木+妖術)劉備(健卒+重整)

大喬(不攻+十面)周瑜(草木+形兵之極)孫策(愈戦+桃園)

龐統(神兵or断金+形兵之極)弓諸葛(水滝+焔焚)徐庶(草木+衆謀)

荀彧(深謀+風声)荀攸(始計+渾水)郭嘉(形兵之極+三軍or草木)

張宝(衆謀+三軍)張角(草木+焔焚)張梁(形兵之極+空城or反計之策)

孫権(形兵之極+疾風迅雷)孫策(愈戦+疾撃)孫堅(歩歩+白刃)

 

状態異常型

状態異常型は郭嘉や張春華、龐統、蜀関羽、董白(環境的に厳しいが…)が該当する。基本は混乱や猶予、臆病、ダメ減効果を組み合わせて、相手にやりたいことをさせずに勝つのを目的とした編成となる。相手に郝昭や黄月英、始計・謀定持ちがいる場合は相性負けしがちではある。

編成例

張春華(形兵+疾風迅雷)郝昭(草木+焔焚)夏侯惇(単騎or壇兵+風儀亭)

張春華(形兵+疾風迅雷)曹仁(鉄戟+折戟)夏侯惇(一夫+壇兵)

関羽(謀定+一騎)龐統または弓・歩諸葛(始計+草木)劉備(断金+形兵)

郭嘉(衆謀+三軍)郝昭(草木+焔焚)曹操(形兵+単騎)

龐統(神兵or断金+形兵之極)弓諸葛(水滝+焔焚)徐庶(草木+衆謀)

董白(形兵+養精)張寧(衆謀+兼弱)祝融or馬超(回馬+壇兵)

ゾンビ型

ゾンビ型は兵力を失っても回復し続けて、最終的には元の兵力並みに回復している編成を指す。三皇を代表格とし、劉備入り形兵の大半はゾンビ型と考えてよい。本営蔡文姫による固有発動率をあげて、回復力をあげる編成もあるが、現環境ではおすすめできない。

本営は補助的役割を果たして、劉備で回復の大半を受け持つケースが多いのが特徴だ。

編成例

関羽(謀定+一騎)龐統または弓・歩諸葛(始計+草木)劉備(断金+形兵之極)

孫権(形兵之極+養精or疾風迅雷)曹操(草木+妖術)劉備(健卒+重整)

孫権(形兵+三軍)劉備(妖術+重整)孫策(愈戦+桃園or歩歩)

孫権(形兵+三軍)孫策(愈戦+桃園)劉備(健卒+重整)

荀彧(不攻+楚歌)弓諸葛(重整+草木)劉備(形兵之極+断金)

自軍強化型

自軍強化型は歩諸葛亮や孫権、姜維等を利用した編成となる。姜維は特性(未実装)を得た場合は候補となりえるが、通常版姜維では孫権ほど強力ではない。歩諸葛亮は効果適用ターンが長いため、無駄に固有戦法が発動してモヤる人はいるかもしれないが、歩諸葛亮の固有自体が強力なため全力で活かしたいところだ。

編成例

歩諸葛亮(重整+形兵)郝昭(草木+焔焚)夏侯惇(撃勢or風儀亭+単騎救主)

歩諸葛亮(衆謀+三軍)郝昭(草木+焔焚)曹操(形兵+単騎救主)

孫権(形兵之極+養精or疾風迅雷)曹操(草木+妖術)劉備(健卒+重整)

孫権(形兵之極+三軍)劉備(妖術+重整)孫策(愈戦+桃園or歩歩)

孫権(形兵+三軍)孫策(愈戦+桃園)劉備(健卒+重整)

孫権(形兵之極+疾風迅雷)孫策(愈戦+疾撃)孫堅(歩歩+白刃)

目次

関連記事(一部広告含む)

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次