馬雲騄 関銀屏 黄月英編成

馬雲騄(裸衣血戦+虎踞鷹揚)兵法書:勝敵益強+常勝+武略 装備スキル:集中+乱打
関銀屏(破軍威勝+千軍一掃)兵法書:勝敵益強+常勝+執鋭 装備スキル:乱打
黄月英(意気衝天+西涼鉄騎)兵法書:誘敵之策+励軍 装備スキル:特になし
馬雲騄固有
まずは馬雲騄の戦法から考えていきましょう。

馬雲騄は2024年8月のアップデートで強化された武将です。元々固有戦法のポテンシャルは高い武将でしたが、馬雲騄の属性値が低かったため、やや使いにくい武将でした。アップデートによって属性値はそのまま維持され、固有戦法が更に強化されています。
特に重要なのは1ターン目からロック&回復無効を付与する点です。馬雲騄の固有戦法はパッシブなので、この回復無効は解除ができません。そのため、刮骨療毒や草船借箭などで浄化+回復ができません。また、馬雲騄は単体武将への火力が非常に強力な武将かつ、兵力が最も少ない武将をロックするため、序盤でロックした武将を落としやすいのが特徴です。兵力が減っている編成にも強いとどめを刺す編成にも向いています。

連撃が必要
基本的に連撃が欲しい武将なので、裸衣血戦や臨鋒決闘、結盟などから連撃を確保し、火力を担保します。最も使いやすいのは確実に序盤から連撃できる裸衣血戦だと思います。

固有戦法+常勝+会心+黄月英固有+虎踞鷹揚が乗った火力は強力です。馬雲騄は単体武将へのダメージが強力なので、虎踞鷹揚による範囲ダメージも悪くありません。ただ、範囲攻撃が付与される前に1武将を倒すことが多いので、それほど範囲攻撃のリターンは感じにくいかもしれません。
虎踞鷹揚or血刃争奪or…矢志不移
SP馬超環境は意気衝天との戦闘が多いため、現在は虎踞鷹揚のほうがお勧めです。また、上記でも書きましたが、馬雲騄は単体火力が強力なので、虎踞鷹揚による範囲ダメージも期待でき、関銀屏固有とも相性が良いため、私は虎踞鷹揚にします。馬雲騄の凸数が足りない場合は血刃争奪にしないと火力が足りない可能性があります。装備スキルなどでしっかり補強しましょう。

範囲攻撃を最大化させる戦法としてはA戦法の矢志不移があります。範囲攻撃の発動率は50%ですが、ダメージ率が100%と範囲攻撃の中では破格の数値です。常勝ターンに範囲攻撃チャンスがあるため、上振れを狙うなら矢志不移は面白いと思います。
編成方法

行動順は関銀屏→黄月英+馬雲騄です。黄月英は全速度振りし、対SP荀彧固有による封印反射を受けないようにしましょう。関銀屏は最速行動し、固有戦法からの手数で恐慌付与を狙いましょう。関銀屏の攻撃対象に馬雲騄のロック効果が発動するので、破軍威勝による統率下げは効果的だと思います。
主将はどの武将でも良いと思います。黄月英固有は自軍主将の与ダメージのみを30%増加させるため、最もダメージが期待できる武将にするか、箕形陣などの主将封じを回避する目的で黄月英主将も選択肢には入ります。私は馬雲騄の火力を最大化させる目的で馬雲騄主将を選択しています。対SP馬超は意気衝天が刺さる前提で考えているので、SP馬超固有は考慮に入れていません。
装備スキルは集中や共鳴、豪放、乱打などがあると強度は上昇します。特に乱打は最低1あるとよいと思います。
強みと弱み
被ダメ減系の戦法を使わないアクティブや対封印/回復編成などには戦えます。SP馬超環境では暫避其鋒や慰撫軍民などの被ダメ減戦法を主力としない編成も少なくないので、以前の環境よりは活躍の場が多くなっています。
戦歴
戦歴データはそれほど保管していなかったので、あまりありません。対SP馬超はかなり勝てます。威謀必至をアタッカーが食らうとそのまま負け直行となりますが、それ以外は1武将は少なくとも落とすような戦歴になります。対槍編成との殴り合いは兵種不利分負けやすいですが、戦える編成は多いと思います。
使用する戦法は呉騎馬と馬雲騄編成はかなり似た戦法を使用します。個人的には呉騎馬と馬雲騄編成どちらが良いか?という比較で言うと、どちらも自爆運用可能ですが、呉騎馬のほうが汎用性は高いように感じます。対SP馬超をメタるなら馬雲騄、戦功効率なら呉騎馬運用を推奨します。







コメント