反間について
大三国志から離れている間に新典籍戦法が追加されていました。中華では結構使われている戦法…という記憶以外印象がありませんが、ゾンビ系の編成に強そうな戦法です。
具体的には、張機・劉備・陸抗・漢董卓などの武将を組み入れる編成と相性が良さそうな戦法という印象で、8ターン戦うような、引き分けが多くなる編成に合うと考えるといいです。
一番オーソドックスな使い方になりそうなのが、
陸抗(重整/三軍+桃園)張機(反間+妖術/絶水/利兵)皇甫嵩(塁実+健卒)
あたりで、下記編成のように、
陸抗(重整/三軍+猛打)龐徳(反間+攻其/歩歩)皇甫嵩(塁実+健卒)
月英(重整+桃園)劉備(反間+妖術)漢董卓(回馬/健卒+百戦)
劉備(重整+桃園)郝昭(妖術+利兵)漢董卓(回馬/健卒+反間)
龐統(重整+桃園/鼎足)劉備(妖術+歩歩)漢董卓(反間+回馬/健卒)
龐統(重整+避其)劉備(反間+妖術)趙雲(塁実+健卒)
組む感じかな。基本ゾンビ系編成と相性が良さそうな戦法なので上記を参考に応用して組むと良いかなと思います。
なお、漢董卓で反間+回馬を使う場合はある程度漢董卓の進化が進んでいる人向けの組み方になりそう。
武鋒について
ダメージは攻撃依存、デバフは速度依存なので、基本的には蜀関羽や漢呂布、夏侯淵に合う戦法と考えると良さそう。ただし、
蜀関羽は蜀騎馬が現在の環境では最も合う編成、かつ、蜀騎馬には全凸がベストなのであまり利用する機会はなさそう。
法正編成においてもこの戦法を用いる理由は乏しいので、あまり活用する機会が多い気はしないですね。ダメ出すなら風儀亭や折戟のほうがいいですし、デバフに頼るような編成でもないように思えますし。
S1なら利用価値は高そうですが、登場時期がS3ですし、弱くはないですが、使わないかなー、という評価です。
コメント