三国志真戦のYouTubeチャンネルはこちら

【鉄城雄兵】シーズン限定「指揮」戦法を考えてみる

PR

鉄城雄兵シーズン限定の軍士戦法シリーズ

今季は軍士システムが興味深いので少しだけ触ってみようと復帰しました。飽きたら再度休眠予定ですが、中々軍士システムをしっかり理解するには時間がかかりそうですね。

戦法のボリュームと軍士ガチャのランダム要素が凄い。では早速一つ一つ見ていきましょう。

推奨度は☆~☆☆☆☆☆まで

 

【鉄城雄兵】軍士専用の指揮戦法

医者仁心(推奨度:☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110004144p:plain

張機・于吉・華佗の回復効果を上げるのはいいが、軍士自身がダメージを受けないとこの効果が発動しないのはかなり微妙。張機は効果ターンが限られている上で負傷者が多くない序盤のみが対象となるため微妙。于吉はそもそも発動に期待感が乏しい。華佗はそれなりに意味があるが、それなりだ。洞察もそれほど重要な効果をもたらすとは思えない。

嬰城固守(推奨度:☆☆☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110005153p:plain

実際に利用してみないとわからない点も多いが、知略依存効果でスタック5回はダメ減効果としては中々高いと考えられる。また郝昭・陸抗・曹仁・徐庶は単体としても強いので、使い勝手は良さそうだ。他の有力なテンプレ編成に組み込まれがちな曹仁以外の武将をどう組み込んでいくのか?がポイントとなる

軍士(避其+重整/養精)曹仁(方圓/鉄戟+折戟)郝昭(利兵謀勝+絶水)

軍士は知略育成。できれば魏陣営だとステ恩恵が受けられる。軍士育成上、攻撃ステは非常に低くなりがちなので、射程距離は問わない。むしろ1か2のほうが良いだろう。郝昭は高進化前提。進化なしなら方圓+妖術とし、曹仁で火力を出すようにするのも良いだろう。

軍士(重整+鼎足江東)郝昭(利兵謀勝+絶水)曹仁(磐陣+折戟)

軍士が利刃歩兵+高知略なら鼎足江東で回復+火力を引き上げてもよさそうだ。

軍士(重整+避其)郝昭(利兵謀勝+絶水)徐庶(疾戦+衆謀)

徐庶版。

軍士(風声+避其)陸抗(鼎足江東+重整)郝昭(利兵謀勝+絶水)

陸抗版。個人的には曹仁推し。

不譲須眉(推奨度:☆☆) 

f:id:xxxcodomoxxx:20201110005229p:plain

 微妙な武将を微妙な形で補強する戦法。関銀屏に至っては意味が分からない。軍士自身が主動戦法を発動する必要があるので、比較的発動率の高い主動戦法を採用する必要があるが、大抵の場合それは強いとは言えないし、対象4武将は補助役をさせるにはステが足りないので、強さを求めるなら非推奨。

六宮無怨(推奨度:☆☆☆☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110013248p:plain

対象の広さ、洞察の活用を考えても文句なしに優秀。汎用性の高さもピカ一で、単純にダメ減戦法が一つ増えれば部隊数も合わせて増えるのが大三国志なので、避其+回復といった組み合わせで使うのと同様な使い方をすれば問題ない。

ただ、軍士システムでこれを採用するのは面白みに欠けると、個人的には思う。

国太威儀(推奨度:☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110013740p:plain

知略依存系の指揮戦法を持っている武将の補強にはなるが、それほど重要度が高いとは思えない。知略上昇効果後に策略ダメが上昇するが、それを狙った編成を組むというのも机上の空論としかいいようがないので、軍士システムで遊ぶにはちょっと違うのではないかと思う。呉夫人つかえば解決する。

河北庭柱(推奨度:☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110014628p:plain

対象が顔良文醜・張郃という点で使い勝手が良いとは言えない。軍士自身が本営補助で、中衛張郃火力、前衛顔良文醜で壁アタッカーとして使うのは悪くはないが、基本そういう使い方はS1~3までで十分楽しんだ人には楽しめる編成とは言えないのではないかと思う。強いわけではないし。

当陽之威(推奨度:☆☆☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110015038p:plain

ロマンがあってぜひ使いたいシーズン戦法はコレだ。劉備の効果は微妙なので採用しない。特に張飛への特殊効果が非常に強力かつ、特性趙雲でダメージを補強できる点も見逃せない。

また特徴的なのは趙雲&軍士が2ターン目に、張飛&軍士が3ターン目にダメージを出す仕様のため、大賞+神兵との相性が非常に良く、趙雲の固有戦法も加われば、3ターンで完全に勝負を決めることも十分可能なロマン編成を作ることができる。

軍士(大賞+神兵)張飛(謀定+一騎当千)趙雲(健卒+塁実迎撃)

張飛の通常攻撃を加えるなら中衛。被ダメが気になるなら本営へ。軍士は2ターン目・3ターン目両方ダメを出すので、恐らく軍士本営のほうが被ダメによる火力低下状況は減らせるのではないかと思う。

この編成の難しさは、軍士は攻撃+知略両方のステを求められる点だ。

そこでフル進化趙雲がいる場合は、軍士を射程3以上、攻撃ステ中心に育成し、

特性趙雲(神兵+大賞)張飛(謀定+一騎当千)軍士(健卒+塁実迎撃)

として組むのもよさそうだ。

しかしこの戦法。指揮なので反計之策も効かないのではないだろうか。混乱や猶予などの影響も受けない気がする。暴走は効くと思うが。強い。

母範之正(推奨度:☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110020814p:plain

ステ上昇値がどれくらいなのかによって評価が多少変わるが、歩皇后や卞夫人は知略の影響を受ける固有戦法ではないし、黄月英のステが上昇するのは良いが、速度は上がらないため指揮ダメ減戦法よりも先に発動させるなどの使い方もできない。正直何が魅力で、何に使えばいいのかわからない。

無上考霊(推奨度:☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110021157p:plain

ステ影響が非常に気になるが、霊帝の場合は大賞や神兵の効果も非常に高い。霊帝の固有戦法ダメージも同様に8ターン効果を及ぼすため、この戦法でダメージが上がるといわれても大賞以上の効果を期待できないならわざわざこの戦法を使う意味もない。

S1なら霊帝や何太后を使った漢陣営編成もありだが、征服シーズンで霊帝や何太后を使ったシーズン戦法というのは少々地味かつ微妙ではないか。

ステ影響が大きいなら強戦法になりえるので編成例としては下記のようになる。

霊帝(道行険阻+兼弱)軍士(強攻兵法+絶水/桃園)何太后(猛打+壇兵)

軍士は知略+速度育成。霊帝より速度が速い必要がある。攻撃と知略依存の戦法のため、強攻兵法によって攻撃ステを引き上げて、このシーズン戦法の効果を最大化させる。そこまでしてもステ影響が小さい場合は上記編成に高級戦法をつぎ込む価値はないといえるだろう。

※RB20さんの情報によると付与された武将のステ依存となるようです(当方未検証)

 

各懐异心(推奨度:☆☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110025204p:plain

かなり面白い戦法だ。

  • 最初の3ターン、敵・味方全体が兵力回復不可(指揮のため主動では解除不可)
  • 4ターンより軍士がダメ受けたら対象武将の固有戦法の発動が100%

まず純粋なゾンビカウンター編成を作れる。その中でも最初の3ターンは回復効果を禁止するので張機カウンターになりえる。またこのシーズン戦法の対象武将は鍾会が含まれているので、回復は絶対させない強い意志を持った編成にすることができる。

鍾会(勝兵+掎角)姜維(道行+兼弱)軍士(歩歩+反計/単騎)

1~3ターンは指揮戦法により回復不可。4ターン目からは条件付きで100%対象武将の固有戦法を次の行動開始時に発動させるため、鍾会は勝兵で準備ターンをスキップして兵力回復不可をより決定的なものにしていく。

姜維は防御の要として敵・味方回復不可な戦闘を補助していく。編成だけ見れば火力が不足しているが、姜維の固有がステ強化が含まれているので、鍾会固有・掎角・道行険阻・兼弱などの戦法ダメを強化することが可能だ。そのため姜維はステが高い武将ではないので、進化3以上はほしいところだ。

とはいえ、ゾンビ系ではない編成との相性は非常に悪いだろう。

壮猛有謀(推奨度:☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110030236p:plain

もう少し発動率が高ければ面白かったが、発動率40%ではそれほどの効果は期待できないだろう。対象武将に曹丕が入っていれば使いたくはなるのだが。

素衣伶姫(推奨度:☆☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110030715p:plain

ダメ減+混乱。汎用性が高く、非常に強力。何使ったらいいかよくわからない人は六宮無怨とこの戦法を選べばまず間違いはない。編成は無心と同様な使い方で問題はない。

紅顔薄命(推奨度:☆☆☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110031101p:plain

軍士が女性の場合は美人計の運用も良さそうなシーズン戦法。甄洛や大喬などは使い勝手も良いので、合わせやすい。女性武将は防御が低めなので、それをカバーしてやればこのシーズン戦法を最大化できるだろう。

軍士(撃勢+一騎当千)大喬(利兵謀勝+絶水)甄洛(百戦/美人計+避其)

このシーズン戦法は持続的に物理ダメを軍士が出せる戦法のため、ダメージを増やす撃勢+最大火力である一騎当千、といった組み方にしている。

軍士が女性であれば美人計も面白いだろう。

始計+渾水型も考えたが、始計効果を最大化できないのでやめた。渾水は甄洛も大喬も回復系戦法を持っているため相性が良い。シーズン戦法を最大化しにくいが、それでも不利になることはないので、渾水自体は強力にこの編成をサポートはしてくれる。

内助之賢(推奨度:☆☆☆★)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110032949p:plain

軍士は男性武将である必要がある。知略の影響を受けるので知略育成を行った上で、高級戦法を施さないと編成強度が保ちにくいシーズン戦法となっている。

王異(先駆凸+火積)張春華(反計之策+重整/焔焚)軍士(利兵+絶水)

女性武将中心の部隊編成となるため、ステが低く、被ダメが大きくなりがちなので、そのあたりを強く意識した編成が必要となる。

軍士火力は王異や張春華の手数によって10スタックまでダメ増していけるため、先駆突撃+追撃で手数を増やして軍士の火力を早期に高められるようにした。

利兵謀勝+絶水よりも本営物理で火力を出すほうが効率が良さそうに思えたが、ダメ減スタックもあり、他の前衛ができそうな武将もいないので、軍士を前衛とした。

また、

弓騎蔡文姫(利兵+絶水)王異(先駆凸+火積)軍士(塁実+健卒)

というのも考えた。絶水の代わりに反計之策を入れるのも良いかも。こちらは軍士の射程が3以上はないと反撃効率が落ちる。しかしこれだけ高級戦法を入れたら強いのは当たり前だし、現環境における主力テンプレより強いか?といわれると…。

乱世毒針(推奨度:☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110035927p:plain

軍士が策略系攻撃を受ける制約条件が最大の問題。火力自体は高いが、扱いが難しい。軍士は物理系ダメなので、ステ的には攻撃育成になるが、受けるダメージは策略系でなければならないため、低知略育成の軍士は策略系が弱点となり、策略被ダメが大きい前提のシーズン戦法のため、陳宮固有である程度カバーする運用方法になりそうだ。

制約条件が厳しい割には100%発動ではなく、他のシーズン戦法と比べて大きなリターンがあるわけでもなく、陳宮はともかく、賈詡や李儒などを合わせて使うのは難しいため、評価はイマイチとなってしまう。

一還一報(推奨度:☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110042448p:plain

ステ影響なし。ダメ増・減は最大32%。最初の3ターンのみ4スタックまで。

呂蒙・孫策・于吉・関羽が対象となるが、呂蒙の固有戦法ダメはこの効果に影響を受けないし、呂蒙固有の臆病効果でダメージを受ける回数が減るので却下。

孫策はまだしも、于吉や関羽と相性が良い戦法とも思えない。

どう扱えば強戦法になるのかよくわからない。

江東虎将(推奨度:☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110043301p:plain

甘寧・凌統・周泰・黄蓋が主動戦法を発動すると効果が発現する。

甘寧の固有と相性が良く、発動効果のダメ率も高い。全体的に脳筋編成になるので防御に課題がある。

防御に回せばこのシーズン戦法の価値は薄れる。また発動率は50%固定なので、いくら主動戦法の発動率が高い戦法を採用しても運が悪いとそれほど発動しない。

軍士(撃勢+一騎当千)甘寧(閃撃+折戟)周泰(道行険阻+兼弱)

軍士を補助に回すこともできるが、攻撃育成になるので知略依存の戦法は使えず、磐陣や白刃、断金となるが、白刃以外はイマイチ効果的とは言えない。

創業垂統(推奨度:☆☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110045340p:plain

ステ影響がない戦法。指揮戦法習得→被ダメ減、主動戦法習得→与ダメ増。8ターン効果

基本的には前衛・中衛は指揮戦法で被ダメ減をして、本営で主動火力を出すのが定石となるが、曹丕・曹操・孫権・孫堅が対象武将なので火力を出すのは軍士または孫堅となる。

個人的に孫堅の編成を考えるのがとても苦手なので、編成例は割愛する

忠勇驍鋭(推奨度:☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110173008p:plain
  • 自軍全体の攻撃上昇
  • 夏侯惇が反撃効果
  • 夏侯淵が兵種相性効果無視、1回の回避効果無視
  • 曹純が臆病効果無効、連撃効果

夏侯惇の射程は1。反撃効果がどれほどの価値が?重騎兵の反撃を持たせることも可能なのに。

夏侯淵の兵種相性無視や回避効果無視はアタッカーとしては重要だが、それほど優先させないといけないような効果でもない。

曹純の連撃効果と臆病無視も曹純自身で火力を出す武将でもない。軍士自身は対象武将を補助するだけかつ、ステ依存でもないので自由に育成はできるが、イマイチ面白みに欠ける戦法だ。

擇木而栖(推奨度:☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110173821p:plain

龐徳・黄忠・厳顔・太史慈といった微妙に扱いにくい武将を対象に後半戦で巻き返そう的な編成を使いこなすのは簡単ではない。しかも反撃効果を最大化させる戦法だが、塁実迎撃+健卒編成への対策を編成に組み込んでいる人が多い環境下で反撃を主力ダメージソースとするのはいささか酷というやつだろう。

以主制客(推奨度:☆☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110175050p:plain

後半に一気にまくる戦法。如何に序盤を耐え凌げるか?が編成ポイントとなる。

相性が良さそうなのは、強力な被ダメ指揮戦法を持つ漢董卓や群貂蝉、後半火力の龐徳、単独で防御・火力を出せる周泰などか。

漢董卓(回馬+壇兵)龐徳(白刃+攻其不備)軍士(衝扼+猛打)

※龐徳・軍士は兵力100。漢董卓のみフル徴兵で戦う

軍士は速度育成を行う。もし龐徳よりも速度が上であれば軍士は白刃+攻其不備にすると良い。軍士の兵種選択は衝扼が機能するように注意すること。

 

軽侠妄為(推奨度:☆☆☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201110221940p:plain

星4甘寧の固有戦法を強化したもの。そもそも星4甘寧の固有戦法は非常に強力で征服季でも活躍できるほどだ。洞察+与ダメ増(最大能力値の影響を受ける)は断金や呂蒙の固有で通常攻撃が止まらず、混乱や暴走などで行動が不安定になることもない。3ターンの間兵力がなくならなければ期待通りの活躍が見込めるということだ。

軍士(怯心+疾撃)張遼(攻其不備+長兵)馬超(回馬+塁実迎撃)
軍士(怯心+疾撃)張遼(攻其不備+長兵)曹操(一夫+反計之策)
張遼(攻其不備+白刃)孫堅(衝扼+長兵)歩兵利刃軍士(怯心+疾撃)

軍士育成は射程3以上、攻撃育成で。前衛利用する場合は防御が低いとすぐ落ちてしまう。そのあたりの育成バランスは難しいが、編成例3のような編成で活躍できればかなり編成冥利に尽きるような気はする。なお衝扼を使う場合は歩兵選択で。

社稷之臣(推奨度:☆☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201111002439p:plain

策略系ロマン編成が作れそうな戦法だ。パッと見た感じだと魏智で組んだほうがいいのでは?と思えるほどだが、ロマン編成を組むと考えれば面白いかもしれない。

荀彧(風声+翕処還張)軍士(神兵+焔焚/形兵)荀攸(始計+利兵謀勝)

始計で本営火力をサポート。荀攸固有で本営荀彧をカバーする。主動戦法の自軍全体強化なので、なるべく強力な策略ダメ戦法を採用し、神兵も活用して策略ロマンで粉砕していくのが良いだろう。

軍士が弓の場合は形兵を焔焚の代わりにいれることで荀彧の火力を更に引き上げるとよいだろう。

孤胆鉄衛(推奨度:☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201111003734p:plain

許褚や典葦などを使ってみたいと考えている人は絶好の機会がきた。と、いえるほどには強くはないが、2武将がバリバリ活躍する姿を見て喜べる体質の人にはとても良い戦法だ。

軍士(三軍+全凸)許褚(白刃+折戟)典葦(塁実迎撃+方圓)

発動率だけを考えれば閃撃や風儀亭などを選ぶのが良さそうだが、回復や全凸などで持続的な火力が確保できるようにしたほうが良いと考えた。

典葦の固有は(発動すれば)元々ハイスペックなので、塁実迎撃と合わせて固有戦法が発動すればかなりの壁武将としての能力を如何なく発揮するだろう。方圓によって火力を底上げし、許褚や典葦などの単体高火力戦法で押し切るのを狙った。

当然だが、上記編成例の高級戦法の組み込んでも、コスパが非常に悪いので、「勝てない!」などのクレームは受け付けない。

大賢天師(推奨度:☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201111010542p:plain

軍士の回復は知略の影響を受けるわけではないので、回復効果はそれほど大きくないと推測、かつ発動率は50%なので張寧が毎ターン抽選を行ってくれるが、それでも期待値的にはその半分しか発動しない。

張角(不攻/深謀+風声)張寧(衆謀+兼弱)軍士(形兵+反計/単騎)

軍士は重騎兵選択、防御育成、射程は3以上が望ましい。最初の3ターンは武将援護があるので、重騎兵の反撃を当てると良いだろう。

武将的にも本営張角、中衛張寧がこの戦法とも、部隊編成のバランスとしても望ましいと思うが、編成例でも発動率が高いとは言えない張角固有+風声、張寧固有、兼弱と、主動戦法の発動数がそれほど多くない上に、発動確率50%、かつ回復率はステの影響を受けないので、回復量も多くはないと考えると、わざわざこの戦法を活用する意義は乏しいのではないか?

張寧が発動してモリモリ軍士が回復するなら面白みもあるが。

漢末紛争(推奨度:☆☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201111010845p:plain

うーん。惜しい。軍士は物理系攻撃の上昇ではなく策略系であれば朱儁皇甫嵩とも合わせて序盤に火力を集める編成もできたが、物理系なので朱儁の固有とはステが合わず使いにくい。ただ、馬岱のようにスタックしていく方式なので、ロマン砲ともいえるだけの火力にはつながる可能性は期待できる。

軍士(一騎当千+折戟)皇甫嵩(道行険阻+閃撃)漢董卓(百戦+回馬)
軍士(一騎当千+折戟)漢董卓(鉄戟/百戦+反間)皇甫嵩(塁実+健卒)

といったところか。軍士を中衛利用するのも悪くはないが、軍士のステは攻撃に全力で振ることになるので、非常に耐久性がステータス的に低くなりがちだろう。

編成例をあげておいて、だが、皇甫嵩テンプレのほうが強いとは思うのでロマン砲に強い思いがない限りは採用理由にはならない戦法だろう。

匹馬一麾(推奨度:☆☆)

f:id:xxxcodomoxxx:20201111014747p:plain

馬超:毎ターン行動時に軍士の物理系攻撃ダメ上昇

馬雲禄:毎ターン60%の確率で軍士に連撃

馬岱:毎ターン軍士の次回の通常攻撃を上昇

どうやって組んでも断金・呂蒙に勝てない。臆病を付与してくる相手も非常に相性が悪いため、断金や呂蒙はいまだに主力編成から外れないので、活躍する機会は多いとは言えないし、塁実迎撃皇甫嵩にも全く打ち勝てそうにないのも課題と言えそうだ。

軍士(温酒+鈍兵)馬雲禄(怯心+疾撃)馬超(塁実迎撃+回馬)

火力はあるが、持続性がなく、臆病への耐性もない。防御系の戦法を付けることはできるが、そうする意味がそれほどあるとは思えない。そうするなら火力は馬超に絞る脳筋系や蜀騎馬で組むほうがよほどスマートな編成になる。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次