目次
属性値計算
①基礎属性+装備(スキルを除く)
上記の武将詳細画面で各武将の属性値を確認できます。この画面では、
が合算された数値で表示されています。
②兵種適性:0.7~1.2倍(仙術は兵種適性計算後)
兵種適性はS~Cまであり、
③兵戦(軍事建築):+0~20
④協力(軍事建築):+0~10%(陣営属性バフ)
⑤装備スキル、絆効果、兵舎(弓・騎兵)、兵法書、戦法による属性値加算
装備スキル
装備スキル例
絆効果
絆効果例
兵舎
兵法書
兵法書例
戦法
戦法例
戦闘ターン時の属性値
計算例
兵戦建築Lv10、協力施設Lv10、スキル:呪符と雄姿、兵舎・兵法書・戦法による属性バフなし
①基礎知力:277.66
②277.66*1.2=333.192
③333.192+20=353.192
④277.66*0.1=27.766 353.192+27.766=380.958
⑤380.958+8+8=396.958(戦闘ターン時の属性値)
属性値の計算はわかりにくいですが、編成を組むときに何を優先して考えるべきか?がわかるようになります。
- 武将属性値+装備+pt配分(ランクアップ含む)が①基礎属性値となる
- フルランクアップの場合は50*1.2=60 50*0.1=5 60+5=65+ランクアップボーナスと大きな差
- 基礎属性値から1.2倍される②兵種適性S効果は特に大きくなるため、①と②の数値は重要
- そのため兵種適性S利用、かつ同陣営武将で編成するのが基本
- 早めに兵戦・協力・兵舎LvはMaxに。テンプレ同士のミラーマッチでは先攻側が有利
- 装備スキルは同じスキルを重複させない
- 宝物による兵種適性Sスキルは主力武将の編成幅が拡がり、低兵種適性武将である蔡琰や貂蝉などは活用可能に
コメント