三国志真戦のYouTubeチャンネルはこちら

武将連携を考える

PR

本日は武将連携について。多用されている武将連携と言えば、東呉大都督、旗本八旗、五虎将、蒼天己死、温侯無双、蜀之智、魏之智、三足鼎立、末路尽忠あたりでしょうか?まだまだ上記連携もどう扱っていいのかわからない人も少なくない印象ですが。

連携のステータスアップについて

武将連携は編成画面の左上にある陣営、兵種、連携効果の部隊補正効果を参照にすると具体的な数値を見ることができる。

f:id:xxxcodomoxxx:20190412165651j:image
f:id:xxxcodomoxxx:20190412165648j:image

上記画像の黄色の線を見てもらったらわかる通り、武将連携は非戦闘時にもステータス上昇されるため、速度上昇の連携効果は行軍時にも反映される。

また、攻城値は武将連携以外には戦法でしか上がらないため、オセロ用に利活用するのも有用といえる

東呉大都督:魯粛・陸遜・周瑜・呂蒙(速度・知略上昇)

最も利用されている武将連携。前々回のアップデートにより武将連携効果が低下し、以前ほどの強さはなくなったが、それでも十分安定した戦果をあげられる。テンプレ編成=東呉大都督(ゴレン)と言われるほど誰もが利用する編成の一つ。以下参照。

旗本八旗:成宜・程銀・梁興・侯選・張横・李堪・楊秋・馬玩(速度・攻撃距離UP)

2季になって揃えられる足場隊のテンプレ連携。速度が69上昇するため進化次第では速度が250以上にもなる。武将連携を知らなければ素材に使ってしまって後々涙目になる人も多く見受けられる。6種類集めて2部隊編成ができる程度には揃えておきたい4星武将。

五虎将:趙雲・張飛・黄忠・蜀関羽・蜀馬超(攻撃上昇)

蜀関羽が追加されたことで五虎将連携も注目が集まった。勝兵関羽を利用する場合はこの編成が黄忠の固有は発動100%のため一番相性が良いと思われる。将来的には黄忠は強化予定なので、より利用しやすくなるだろう。

編成例:SP趙雲(一騎+謀定)関羽(勝兵+渾水)黄忠(歩歩+白刃)

蒼天己死:張梁・張宝・張角(知略・黄天当立発動率上昇)

星5張梁・張宝が追加されたこと、アップデートにより武将連携が変更になったことで利用されるようになった。張角の固有戦法「黄天当立」は単独戦法としてはダメージ率が最も高い戦法の一つ。張角は癖が少し強い武将なので、この連携編成が組めるなら、これで組むほうが使いやすいと思うが、それでもTier2~3くらいの強さ。

編成例:張角(深謀or不攻+楚歌)張宝(落雷+迷陣or迅雷+妖術)張梁(分険+壇兵)

温侯無双:呂布・高順・呂姫・群張遼・陳宮・貂蝉(攻撃上昇)

陳宮が追加され、ようやく利用しやすくなった連携。組み方としては本営陳宮貂蝉弓呂布が良い編成ではないかと思う。ただ、その3武将ともそろえている人は多くないので、戦場でまだ見かけたことがないほどレアな連携編成。

編成例:陳宮(不攻+楚歌)群貂蝉(百戦+草木)弓呂布(健卒+壇兵)

蜀之智:龐統・徐庶・諸葛亮・法正(知略上昇)

龐統諸葛亮徐庶が基本的な組み合わせ。法正は関羽や荀彧、郭嘉、張角…などと組ませた方が固有戦法を活かせる。詳細は下記参照。

魏之智:荀彧・郭嘉・程昱・荀彧荀攸・荀攸(知略上昇)

形兵之極が実装された当初は注目されたが、現環境下では魏之智の選択肢は優先度が低い。どうせ組むなら荀彧を本営にして、春華劉備で形兵組むほうがよほど強い(6S以降)今後追加される荀攸や魏賈詡を待つべきだろう。

編成例:郭嘉(形兵+雀伏)荀彧(雀伏+伐謀)荀彧荀攸(千里疾行+草木)

三足鼎立:孫権・魏曹操・蜀劉備(攻・防・知・速・攻城上昇)

3武将とも分解して、それぞれの編成を組んだほうがトータル戦力としては高くなるので、この連携は非推奨だが、流浪軍のように部隊数が制限される場合は、編成を凝縮させる必要があるので、この連携編成も十分選択肢に入ってくる。とにかく硬く、少々では全滅しない編成なので、1兵力当たりの殲滅数効率は非常に高いのではないかと思う。連携外ではあるが、曹操を孫策にして火力を出す編成も強い

編成例:孫権(形兵+重整)劉備(焔焚+草木)曹操(妖術+断金)

末路尽忠:朱儁・張換・皇甫嵩・盧植(速度・防御上昇)

S1無課金・微課金の人はお世話になる人が多そうな連携。強いとは言えないが、利活用する武将が少ない無課金勢は序盤にログインボーナスで手に入る武将が多いので、活用するとよい。S1前提、所持戦法のみでの運用になるため編成例は記載しない

二喬:孫策・周瑜・小喬・大喬(知略)

将来的に星5で追加される大喬を加えて、周瑜孫策と組む。S1なら周瑜大喬小喬などで組むと良い。あまり強いとは言えないが、S1なら十分通用するが編成例は記載しない

梟雄父子:孫権・孫堅・孫策(攻撃上昇)

形兵列陣を利用した孫策孫権孫堅がテンプレといえる連携編成。孫策の火力、孫堅の反撃を孫権の固有で最大限生かす編成でTier1の強さはないが、十分戦場で活躍できる力がある。

編成例:孫権(攻其不備+疾風迅雷)孫策(愈戦+掠敵之利)孫堅(白刃+歩歩)

馳馬西涼:馬雲禄・馬超・馬騰・馬岱(防御・速度上昇)

S1でよく見た編成。馬岱は星5が将来的に実装される予定。攻撃よりの武将なのに、攻撃は上昇しないので、現段階(2019/4/6)では利用用途は少ない。S1なら速度上昇するため十分活用可能だが、編成例は記載しない

南蛮王者:孟獲・花鬘・孟優・祝融夫人(防御・攻撃上昇)

花鬘孟獲祝融(孟獲と祝融は戦法次第で中衛前衛入れかえ)で組むことはできるが、優先するほど強い編成ではない。孟獲・祝融夫人は総合的には2流武将だが、ピーキーな強さがあり、使いこなせば十分強いので連携を利用しなくてよい

老当益壮:厳顔・黄忠・黄蓋(攻城・防御上昇)

攻城が上昇する数少ない連携。黄忠は星4で追加予定なので、それ以降は利用しやすい連携になるだろう。

苦肉計:周瑜・甘寧・黄蓋(防御・攻撃上昇)

黄蓋は星5で追加予定だが、この連携が強いかどうかは正直未知数。多分弱い。

魏武強将:曹仁・夏侯淵・夏侯惇・曹洪(攻撃・速度上昇)

曹仁が星5で追加予定。夏侯淵曹仁夏侯惇という編成も組めるが、まだ未知数。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次