三国志真戦のYouTubeチャンネルはこちら

【三国志真戦:シーズン1~3】武将評価表を作ってみた

PR

今回は武将評価表を作成しました。武将ごとの評価に加えて、ランクアップや素材利用、継承戦法、事件戦法における優先順位を一目で把握できるようなものにしています。

武将や戦法がどれほど使えるのかわからない人にとっては判断材料になると思うのでぜひご活用いただけたらと思います。なお、動画版はこちらになります。

目次

動画紹介

武将評価表

魏陣営

f:id:xxxcodomoxxx:20211126000547p:plain

まずは魏陣営の武将から解説します。

典韋は戦法継承を優先します。折衝禦侮は非常に強力な戦法です。折衝禦侮は典韋と太史慈の継承戦法となっており、太史慈は呉弓の主軸武将かつ、典韋は魏編成の中でも使い勝手が良いとは言えない武将なので、継承戦法を優先します。折衝禦侮は太史慈とセットで利用したい戦法です。そのほかにも郭嘉や祝融、凌統などでも使えます。

賈詡はS3限定武将です。2枚以上引けた場合は2枚目から継承戦法で偽書疑心にします。賈詡は魏騎馬の主軸となる武将ですし、発動率を引き上げる三勢陣と非常に相性が良い武将です。弓適正も高いため、白馬義従を使った魏弓も将来的には期待できる編成となりそうです。

司馬懿はS2限定武将です。司馬懿も同様に2枚以上引けた場合は継承戦法の神算鬼謀にします。これは指揮戦法の計略ダメージを与える戦法で、非常に貴重です。出来るなら獲得しておきたい戦法ですが、司馬懿自身も強力な武将なので、ランクアップもしっかりしておきたい武将です。

曹操は最高評価のSSとしています。魏編成の主軸で、曹操がいるかいないかで魏編成の強度は大きく変わります。継承戦法は使い道がないのでランクアップ優先しましょう。曹操は属性依存の固有戦法なので、ランクアップは重要です。

張遼はS2限定武将です。ランクアップを優先します。継承は張氏を優先しましょう。張氏を引けなかった場合は張遼を2枚以上引けた場合は継承戦法にするとよいでしょう。勇猛果断は関羽や楽進、程昱などの火力の期待値が高い武将に使うと良いでしょう。

陳羣や曹植は内政武将です。それほどランクアップの恩恵も多くないので2枚目以降は継承や覚醒で利用すると良いでしょう。

許褚は継承戦法の万夫不当を優先すると良いでしょう。万夫不当は武力の高い武将である、趙雲や関羽、張飛などがお勧めですが、洞察効果を8ターン持っている趙雲が一番お勧めです。

張郃は継承戦法である大戟士を優先しましょう。大戟士は使い勝手が良い戦法ではないですが、蜀槍編成で利用すると、それなりに使えます。

郝昭はS3限定武将です。魏盾武将の主軸になる武将です。ランクアップがお勧めです。2枚目以降で継承すると良いでしょう。

曹仁は八門金鎖の陣への継承を優先します。継承後は曹仁の固有戦法を活かした騎虎之勢編成や司馬懿盾、虎衛軍編成に組み込むことができます。武将としても使えますが、ランクアップするほどではないので、余ったら覚醒素材で使うのも良いでしょう。

甄氏は覚醒素材に使うのが良さそうです。魅惑は使い道があまりない戦法なので、覚醒素材が足りない場合は積極的に覚醒素材として消費していきましょう。

程昱は高火力+回復不可効果を付与する魏騎馬の主軸です。盾編成に兵種相性でも有利をもっており、回復不可効果は対盾編成のカウンター効果ともいえます。継承戦法もなくても困らない戦法なので、ランクアップを優先しましょう。

荀彧は内政武将ですが、その内政でも使い道がそれほどないので、継承後は青州兵への交換、その後は覚醒素材として使って良いと思います。

徐晃は継承戦法が弱く、S2以降では主力編成としても少し見劣りしていきます。微課金で他に主力になれる武将がいない場合は良いと思いますが、ランクアップはしなくても良いと思います。将来的には事件戦法で消費する機会があります。

夏侯惇はソロスタダとして重宝された武将ですが、S2以降での利用率は大幅に下がりました。スタダで一時的な利用は今でも良いと思いますが、主力編成で使うには少し物足りない武将です。ランクアップするほどではないので、2枚目以降で継承し、余ったら覚醒素材としての利用も良いでしょう。

龐徳は弱いので継承または覚醒素材として活用しましょう

鍾会は継承優先にしましょう。将来的には魏弓で活用も可能ですが、優先するほどではないので、覚醒素材で使って、その後武将として使いたくなったら復元で回収すると良いです。

曹純は継承優先です。虎豹騎は非常に強力な戦法なので優先して手に入れましょう。

于禁は武将としても、継承としてもそれほど重要ではありません。覚醒素材として消費しましょう

楽進は継承戦法である鋒矢陣が強力なので、継承優先しましょう。武将としても勇猛果断や天下大吉、西涼鉄騎などを活用すると、楽進の長所を活かすことができます。兵器としての運用もできるので1枚は持っておくと良いでしょう。

鄧艾は継承優先にしましょう。その後は覚醒素材として利用しましょう。

夏侯淵は呂布や張遼などと組むテンプレ編成がありますが、それ以外の編成では火力が不足しているため、ランクアップを優先するほどではないです。S4以降では使う機会が増えますが、2枚目以降は継承、ランクアップするかは手持ちの覚醒素材との相談になると思います。

郭嘉は主将に洞察+被ダメ減効果を付与する非常に優秀な補助武将です。知力や速度属性も高く、使い勝手が良いです。呂布との相性は非常に良く、呂布使いの人は郭嘉との組み合わせをお勧めします。継承戦法は使用頻度が高くない戦法なので、ランクアップを優先で良いと思います。

曹丕はシーズン開始時に一時的に利用し、その後は張昭に変更される内政武将です。それほど重要な武将ではないので、意気衝天にするのが良いでしょう。

 

蜀陣営

f:id:xxxcodomoxxx:20211126001335p:plain

次は蜀武将について解説します。

劉備はランクアップ優先です。S2の事件戦法である慰撫軍民は有用な戦法なので、使う計画がある場合は2枚目以降を事件戦法と交換しても良いでしょう。義心昭烈は強い戦法ではないので、継承は非推奨です。

龐統はS2限定武将です。太平道法があれば発動率や火力の期待値は十分確保できますが、太平道法がない場合は発動率35%、準備ターンありとなり、非常に重たい固有戦法といえます。龐統を継承にするにはもったいないので、ランクアップ優先でいいと思います。

馬超は使う予定がないなら継承戦法にするのがお勧めです。S4で馬超の事件戦法が登場するはずなので、それまで保有するのも選択肢の一つです。使用する場合は五虎将軍(趙雲関羽張飛黄忠馬超)で組むか、諸葛亮などと槍編成で組むのも良いでしょう。

諸葛亮はS1の最強武将です。S2以降は対策可能な武将・戦法も増え、S3ではさらに増えます。それでも諸葛亮の強さは健在です。諸葛亮は継承戦法である舌戦群儒はそれほど強くないため、ランクアップを優先するのを推奨します。

関羽は継承戦法である千軍一掃が強力ですが、基本的には2枚目から継承を推奨します。それ以後はランクアップさせると良いでしょう。編成利用先は桃園(劉備関羽張飛)や五虎将軍、諸葛亮槍などで活用できます。

馬雲騄はS2限定武将です。編成で利用するには力不足なので、継承優先で良いです。乗敵不虞は上位Tier編成では使いませんが、敵編成が鋒矢陣などを利用した主将火力重視編成だった場合はカウンターになります。5軍や6軍などの編成をする際には組み込むのもいいかもしれません。呂布編成に組み込むのもお勧めします。

陳到は兵種戦法である白耳兵が継承戦法となっているため、継承優先でよいでしょう。陳到自身も天下槍の劉備代替武将として利用ができます。兵種戦法武将はMap上でもうまく陽動や威嚇などができるのでうまく活用すると良いでしょう。覚醒素材として使っても良いです。

黄忠は準備ターンあり、発動率35%と、龐統と同様の理由で非常に重たい戦法を持っています。龐統とは違い太平道法のような戦法がないため、使いにくさは黄忠のほうが上となります。。唯一良い点は兵法書の疾戦突囲持ちである点です。発動率が二つとも低いので安定はしませんが、火力の上振れは期待できます。編成利用としては蜀盾や五虎将軍あたりでしょうか。関羽と組むと制御も稼ぎやすいので相性は良いでしょう。使う予定がない場合は継承優先、使う予定がある場合は2枚目から継承しましょう。

趙雲は洞察持ちとして非常に重宝します。特にS3から賈詡が追加されたことで、趙雲の重要性は更に増しています。洞察により制御戦法の影響を受けない(偽報を除く)ため準備ターン付の強力な戦法である万夫不当などの利用先としても良いでしょう。ランクアップ優先ですが、2枚目で千軍一掃を持っていない場合は継承すると良いでしょう。

張飛は指揮兵刃ダメージを出せる数少ない武将かつ、2,4ターン目に100%発動するためスタダ編成利用としても非常に優秀です。瞋目大喝も悪くはありませんが、使う予定がなければランクアップ優先で問題ありません。

蒋琬はS3限定武将です。内政武将なので、継承優先でも構いません。内政を重視される方であれば2枚目から継承でも構いません。ランクアップは内政重視される方はしても良いと思いますが、覚醒素材で困っているなら素材利用でもよいと思います。

王平は無當飛軍が継承戦法です。弓編成によるスタダするときには有用な戦法の一つです。しかし火力自体はそれほど大きくはないので期待しすぎも良くないでしょう。継承優先でよいです。2枚目以降は覚醒素材として利用しましょう。

徐庶は継承優先しましょう。蜀智編成以外で使える編成はありません。法正のほうが上位武将だと思いますし、使い先は少ないです。2枚目以降は覚醒素材として利用しましょう。

張氏はS2限定武将です。張氏は継承優先です。2枚目以降は覚醒素材が良いでしょう。

黄月英は序盤ターンで勝負を決める編成と相性が良いです。例えば呂布三勢陣です。利用先は今後も増えると思うので、ランクアップ優先で良いと思います。鋒矢陣を使いたい場合は継承しても良いです。

法正は低コスト武将として地味ですが、非常に強力な固有戦法を持っています。蜀槍や蜀盾編成などで1ピース足りないときに法正を使うとテンプレではないものの、編成が整いやすい良い武将です。低コストなので、属性値は高くありませんが、暫避其鋒や八門金鎖などで被ダメージを減らしながら、自身の固有戦法を活用すると勝率は上がるでしょう。ランクアップ優先ですが、沈砂決水を持っていない場合は2枚目から継承を検討してください。

 

呉陣営

f:id:xxxcodomoxxx:20211126001308p:plain

孫尚香はS2限定武将です。強攻+天下大吉というA戦法のみでポテンシャルを発揮できる優秀な武将です。継承は結盟ですが、利用先がかなり限られているので、ランクアップ優先を推奨します。

張紘はS2限定武将です。内政武将ですが、銅貨生産量に影響するので、2枚目から継承を推奨します。内政重視する場合はランクアップ、そうでないなら覚醒素材としての利用も良いと思います。

張昭は内政武将ですが、主政官として非常に優秀です。兵鋒を持っていない場合は2枚目から継承し、内政重視の人はランクアップに使ってください。微課金の人は覚醒素材で積極的に使いましょう

陸遜は呉の火力武将の中でもトップクラスです。その上燃焼効果は対藤甲兵に強みがあり、すでに燃焼効果を持つ敵には恐慌効果も付与します。発動率も高く、非常に優秀なのでランクアップ推奨です。2枚目以降は燎原之火の継承をしましょう。他編成でも藤甲兵対策を行いやすくなります。

凌統はS3限定武将です。先攻+必中+与ダメ増の効果があり、自身に必ず発動するため、凌統自身が火力を担当可能。臥薪嘗胆も相性がよく、幅広く活用ができる武将です。二枚目以降は継承で良いが、郝昭と凌統はより使いたいほうをランクアップするとよいです。曹操を持っており、魏盾編成を組むつもりなら郝昭を優先。孫尚香や孫権、太史慈などを持っており、呉騎馬編成を組むなら凌統優先がよいでしょう。

魯粛はS3限定武将です。ランクアップ優先でよいですが、蒋琬を引けなかった場合は2枚目で継承しても良いと思います。魯粛の固有は都督の周瑜陸遜や、呉弓孫権太史慈などのように、2火力武将で構成されている場合は魯粛の固有戦法による属性付与が無駄になりにくく、活かしやすくなります。属性付与が1/2で効果が弱い火力、補助、補助のような編成だと魯粛ではなく程普などを利用するほうが強いでしょう。魯粛は固有戦法を考えるとランクアップによる恩恵は大きい武将です。

孫権は三国志真戦における最高レアリティ武将です。臥薪嘗胆は使える戦法なので、2枚目は継承で良いと思います。それ以後はランクアップしていくと良いです。

甘寧は2枚目からは継承で良いですが、S3は事件戦法が追加されるので、事件戦法>継承がお勧めです。百騎劫営はそれほど重要ではないので、ランクアップ優先でも構いません。

呂蒙は都督編成(周瑜陸遜呂蒙)を組む以外はそれほど強い編成はないので、継承優先で構いません。ランクアップもそれほど恩恵があるとはいいがたいですが、都督を組むならランクアップを一時的にして、その後復元して素材にしてもよいです。

太史慈は諸葛亮カウンターともいえる強力な武将です。折衝禦侮があると非常に有用です。基本はランクアップを優先し、典韋で継承ができるのが望ましいです。典韋継承前に太史慈2枚目を引いた場合は継承がいいでしょう。性能的に腐ることがない武将なのでランクアップ優先しましょう

孫堅はS3三勢陣の素材として持っておくことをお勧めします。その素材も確保ができている場合は覚醒素材として利用しましょう。鈍兵挫鋭はそれほど有用でもないので、素材に余裕がある場合は継承しても良いでしょう。

周瑜は都督編成でのみ強みがあります。この辺は呂蒙と似たような評価ですが、呂蒙よりは使えます。都督を組むならランクアップがお勧めです。

黄蓋は継承優先がお勧めです。武将としては重要ではありません。継承後は素材として消費しましょう。

程普は地味ながらも中々使える武将です。継承の克敵制勝はそれほど重要ではないのでランクアップ優先で良いと思います。

孫策は継承優先がお勧めです。初期課金で貰える武将なので、破陣砕堅を手に入れておくと良いと思います。その後は事件・素材として消費しましょう。

大喬は内政武将なので1枚キープし、その後は素材が良いでしょう。

小喬は継承優先しましょう。その後に内政武将として活用しても良いです。継承は素材に余裕がある場合にする程度の優先順位で構いません。

 

群陣営

f:id:xxxcodomoxxx:20211126001242p:plain

孟獲は南蛮武将(異民族)という特別なカテゴリーに属します。象兵は異民族武将数で効果が変わりますが、今後も同様の効果を持つ南蛮戦法が追加されるようです。その南蛮の王である孟獲はランクアップ優先です。継承戦法は弱くはありませんが、利用先も多くありません。張昭の2枚目などを待って継承で問題はないと思います。

于吉は妖星編成(于吉張角左慈)で利用します。継承戦法も強力なので妖星武将が揃っていない場合は継承優先、揃っている場合は妖星編成を組むかどうかを検討しましょう。ランクアップは継承後にしていくのが良いでしょう。

董卓は比較的特殊な固有戦法を持っています。指揮戦法ダメージなので、制御の影響を受けにくく(偽報や虚弱は例外)、8ターン戦える耐久編成を組めば、董卓を活かせます。董卓高順(兀突骨)田豊という群耐久編成を組むのも良いでしょう。暴戻恣睢は董卓専用継承で、利用先は多くあります。呂布や張遼、太史慈などが代表格で、ダメージ率も高いので、これらの武将を持っている場合は継承優先でもよいと思います。また事件戦法は都督を利用する場合はS2火熾原燎との交換も悪い選択ではありません。都督以外では利用先も袁紹くらいなので、それほど重要とは考えていません。使うならランクアップを推奨しますが、利用予定がない場合は素材にしましょう

呂布はS1で白馬義従、S2は張遼に居場所を奪われ、S3三勢陣の登場で再度戦場に戻ってきました。S3では勲功商店によって無双のスキル書が交換可能となり、活躍場面は増えたと思います。呂布を組むときに注意すべき点は、呂布を如何に保護するか?を一番に考えます。折衝禦侮や郭嘉の固有戦法などが代表ですが、黄月英のように火力をより引き出すことで兵損を減らすという考え方もできます。呂布の継承は一騎当千、事件戦法は鬼神霆威なので、どちらも非常に重要な突撃戦法です。基本的には2枚目から継承・事件戦法との交換ですが、S2で張遼を使う場合は事件戦法を優先しても良いと思います。

田豊はそれほど利用編成はありません。継承優先、その後は素材で問題はないと思います。群盾編成を使う場合は候補になりますが、組む場合以外は継承→素材行きで良いと思います。

呂玲綺は決して弱くない固有戦法を持っていますが、中途半端な性能なので、利用されにくい武将です。準備ターンなし、かつ火力が高ければ三勢陣主将候補になりますが、馬は呂布、賈詡、弓は陸遜、賈詡がいるため、兵種適性や性能を考えても、吕玲绮が優先されることはありません。ただ、制御戦法などと組み合わせる、公孫瓚を加えるなどすると5軍以降の編成で活用するのも悪くないかもしれません。使う予定がない場合は継承・素材優先でいいと思います。

祝融は南蛮武将として主軸となる武将の一人です。固有戦法も必中効果付与、虚弱耐性付与、回復効果(武力の影響)と孟獲の補助としては非常に優秀です。騎馬適正も高く、木鹿大王の象兵部隊を組むと良さそうです。また、呂布の補助役として活用するのも良いです。属性の影響を受ける武将なので、ランクアップ優先がお勧めですが、南蛮編成を組まない場合は継承を優先しても構いません。

兀突骨は継承が藤甲兵のため、継承優先です。群盾編成に組み込むことも可能で、孟獲、兀突骨、祝融や、董卓、兀突骨、田豊などの藤甲兵編成もありです。得意と苦手がはっきりしているので、うまく使いこなせるとコスパ高めに運用できます。

公孫瓚は継承の白馬義従が優秀なので、継承優先しましょう。武将として活用もできますし、白馬義従の行軍速度を利用した土地占領部隊に利用するのも良いでしょう。ただ、ランクアップが必要な武将ではないので、継承後は事件戦法または素材として消費を推奨します。

袁紹は群弓編成の主軸となる武将の一人です。微課金プレイヤーはログインボーナスで手に入る武将の一人ですし、積極的に活用すると良いと思います。S1だと袁紹、朱儁、張任、S2だと袁紹、朱儁、陳宮などで組めます。武将としての強さは平均的なのでランクアップはしなくてよいと思います。継承も弱いので、事件戦法用に残しておくか、素材として交換してもよいでしょう。

張角は武将としても強く、妖星編成で利用します。火力に加えて、恐慌付与効果も期待できるので、有用です。S2事件戦法の太平道法が非常に強いため、事件戦法を優先します。継承の黄天太平も弱くはありませんが、アクティブ以外のダメージ戦法が増えてきているので、砕心付与の価値はS1ほど高くありません。太平道法交換後はランクアップするのが良いでしょう。

木鹿大王はS3限定武将です。木鹿大王は兵種戦法である象兵を継承として持っており、この兵種戦法は非常に強力なので、継承を優先しましょう。南蛮武将なので、孟獲や祝融などと組むと良さそうです。南蛮編成を組む予定がない場合は素材で消費するのも良いでしょう。

李儒は継承優先を推奨します。李儒自体は武将としての性能はまずまずなので利用するのも良いですが、将来的には利用しなくなると思うので、ランクアップまではしなくてよいと思います。余剰は素材として消費をお勧めします。

高順は継承優先を推奨します。その後は素材利用で消費しましょう。

馬騰は継承優先を推奨します。その後は事件戦法での消費、素材として消費しましょう。

文醜は継承優先を推奨します。その後は事件・素材として消費しましょう。

華雄はS2の事件戦法、気凌三軍を優先します。誘敵深入はそれほど強くないため、素材・継承は手持ちの戦法と相談すると良いでしょう。

顔良は継承戦法である意気衝天優先です。事件戦法の剣鋒破砕も必須戦法なので、S3になったら交換しましょう。意気衝天と剣鋒破砕の交換が終わったら、覚醒素材で消費するのが良いでしょう。

華佗は武将として利用予定がない場合は継承戦法である刮骨療毒にしましょう。その後はランクアップをお勧めします。華佗の固有戦法は属性の影響を受けますし、ランクアップから直接効果の影響を受けるようになります(アップデートにより)。

左慈は自軍全体を回避+回復効果を付与します。全体付与が非常に強く、補助武将としては破格の効果だと思います。S1~S3で活躍でき、特にS3の三勢陣から利用率が跳ね上がります。継承戦法も強く、2枚目からの継承が良いでしょう。杯中蛇影は于吉で継承できるなら于吉継承をお勧めします。

貂蝉は継承優先を推奨します。継承も祝融が主な利用先になりますが、使用自体はあまりしないとは思います。2枚目以降は素材または武将として保有が良いと思います。戦法自体は面白い効果なのですが、現時点ではそれほど活用方法も多くないと思っています。

陳宮はS2限定武将です。継承の智計は蜀智や都督の周瑜で活用できます。属性差を活かす編成、または高発動率と属性下げによる火力期待値増を求める周瑜には合っています(周瑜のベストは昏迷乱擾だが、諸葛亮を優先するほうが良い)。武将としては群弓編成で利用でき、袁紹、朱儁、陳宮などのコスパが良い指揮ダメ編成は対諸葛亮との相性が良いです。

司馬徽は内政武将です。継承もイマイチですし、ランクアップでお気持ち程度の確率を底上げすると良いとは思いますが、探訪はリアルラック次第ですし、ランクアップしても誤差程度しか変わらないと思うので、そう思う方は素材にしてしまいましょう。

蔡琰は継承優先です。昏迷乱擾は非常に強力な戦法です。その後は素材またはランクアップしても良いでしょう。三勢陣の補助枠として利用が可能ですし、固有の発動率もよく、使いやすいです。

シーズン4:強度別テンプレ編成リスト

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • こちらすごく参考になったのですが、全体をExcelとかで配布してないでしょうか。
    自分の持ってる武将に色付けとか、フィルタリングして構成を検討したいです。
    よろしくお願いします!

  • いつも参考にしています。
    事件戦法・武将が増えた為、最新の内容に更新して頂けると嬉しいです。

コメントする

目次