三国志真戦のYouTubeチャンネルはこちら

シーズン5:スタートダッシュガイド

シーズン5 スタートダッシュガイド

PR

今回はシーズン5用のスタートダッシュガイドとなります。シーズン5で追加された武将を使ったスタートダッシュ編成の紹介。先行体験で試したスタートダッシュ編成と戦歴も紹介しています。攻略チャートや土地難易度表も掲載しています。スタートダッシュの参考にしていただけたらと思います。

下記は動画版です。

目次

新シーズンまでに準備しておくこと

スタートダッシュ:新シーズン開始までに準備しておくこと

新シーズン開始までに準備しておくことをまとめました。

まずは、Maxランクアップした星3・4武将を武将枠上限まで確保しましょう。新シーズンが開始したら内政や戦法化に必要な星4武将は残しておきましょう。それ以外は戦法経験値化するために消費します。この戦法経験値化は金銖変換をお勧めしています。この説明については後程詳しく行います。

シーズン終了日まで賊狩りし、装備品の素材を確保、鍛造しておきましょう。シーズン終了前であれば、内政官のLvも50になっており、良いタイミングです。

事件戦法や戦法継承で利用予定の武将は事前に復元しておきましょう。

復元機能は10日に1度しか使えません。新シーズンが始まる前には計画的に準備しておきましょう。

スタートダッシュに必要な金銖

必要な金銖をまとめました。

戦法経験値化に約3000金銖消費します。
歴戦、割拠、覇業報酬ガチャは20回で7960金銖が必要です。
限定武将が手に入りやすいガチャなので、20回回すことをお勧めします。

また即時建設用の金銖は1000くらいは用意しておくと良いでしょう。君主殿や軍営などの建設時間がかかる施設は金銖を使用して、即時建設をお勧めします。

普通褒賞の戦法経験値交換はぜひ利用しましょう。500金銖で得られる戦法経験値量は充分多いと思うのでお勧めです。合計12500金銖がスタートダッシュに必要な金銖となります。

ガチャで使用するよりも、スタートダッシュに投資するほうがゲーム体験が向上します。
ゲーム体験に金銖投資していきましょう。

スタートダッシュで必要な戦法経験値

スタートダッシュで必要な戦法経験値

次は戦法経験値についてです。

S戦法はLv10まで引き上げようとすると、戦法経験値9480が必要となります。これは3武将編成の場合、56880経験値となります。覚醒後であれば、85320経験値が必要となります。

戦法経験値は、武将の戦法経験値化や、普通褒賞、良将ガチャなどで獲得可能です。シーズン開始時に重要なのは、新シーズン開始前までに集めた星3・4武将を戦法経験値化することです。新シーズンの序盤をより加速させるための、戦法レベルをあげられます。

武将枠をフルに使っても得られる戦法経験値は18000~24000くらいです。金銖変換で戦法経験値を2倍にすると必要な戦法経験値数に近づきます。

また普通褒賞も合計で戦法経験値17500手に入ります。合計すれば戦法経験値60000近く手に入る計算になります。それでも充分とは言えません。良将ガチャの10連で約70戦法経験値が手に入るため、これ以降は地道に銅貨を稼いで交換していくことになります。

課金者の場合は新季ガチャを回した分だけ戦法経験値を増やせます。

天下争奪シーズンの特徴 ー スタートダッシュに関係すること

天下争奪シーズンの特徴

次は天下争奪シーズンの特徴です。これらの詳細については別動画で解説しているので、そちらを参考にしてください。

この中でスタートダッシュに特に関係性が高いのは、

Lv45以降はPvPでのみ経験値を獲得できる点
同陣営プレイヤーとの戦闘は得るものがない
緊急退避を使った主城ワープを利用したスタートダッシュはできなくなった

ことでしょうか。

スタートダッシュ編成のポイント

スタートダッシュ:スタダ編成のポイント

次はスタートダッシュ編成のポイントです。

シーズン4より初期部隊コストは15スタートとなり、3武将編成が前提となりました。

シーズン開始前までに最低でも主力3部隊を事前に組みましょう。その中からスタートダッシュ編成を検討すると良いでしょう。土地5までの兵損が少なく、最終編成への移行も比較的早い部隊を高く評価しています。最終編成が決まっていれば、武将や戦法の入れ替えが発生しません。入替が増えると戦法経験値を無駄に消費し、部隊育成が遅れます。

3武将編成のコスト配分は663、753、654などがお勧めです。一部555で組める編成もあります。

戦法の付け替え

初心者保護期間中は戦法経験値100%返還されます。戦法の最終付け替えを忘れずにおこなってください。特に自爆部隊に戦法LvMaxのままにしていると戦法経験値の損失は大きくなります。また戦法経験値が足りない場合は固有戦法10、継承戦法は7止めにしましょう。継承戦法Lvの平均を7前後にしておけば、ひとまずレベリングは可能です。

継承戦法の戦法レベルを最適化

2、3部隊目の育成については、継承戦法のレベルをあえて7~9程度に止めましょう。次の部隊育成への投資に切り替えると、兵損は増えます。しかし他部隊の育成を早めることができるため、レベリングの効率は上がります。

自爆部隊を活用し、賢く兵損を減らす

あとで詳しく解説しますが、自爆部隊は積極的に活用しましょう。自爆部隊をあてて、土地守兵の兵力を削りましょう。その後にスタートダッシュ編成で戦闘すると、兵損を減らせます。

シーズン4以降、NPC専用の指揮戦法で回避を付与する戦法などが追加されています。こういった戦法は土地攻略時の運、ランダム要素を高めてきます。プレイヤー側がいくら対策しても、運が悪ければ兵損が大きくなります。土地攻略に失敗、兵損の大きな要因となっています。運の要素を少しでも減らすためにも、次のことに気を付けましょう。

戦法経験値の金銖変換
兵種切替
こまめな徴兵
自爆部隊の活用

をしていきましょう。

スタートダッシュ編成→最終編成への素早い移行が重要

スタートダッシュ編成は最終編成への切替が重要です。軍営をあげることに執着せず、君主殿Lv8と指令壇のタイミングを意識してください。軍営は土地6攻略できたら、止めても問題ありません。最終編成への移行こそ、優先しましょう。

土地5までは火力・制御重視、土地6以降は回復や被ダメ減戦法を追加

またスタートダッシュ編成でテンプレといえる武将や戦法が足りない場合、意識してほしいのが、土地5までは火力・制御を重視してください。土地5までならゴリ押せます。土地6以降は兵損が大きくなるため、それだけでは安定しなくなります。よって、Lv20で覚醒して第三戦法を追加出来たら、回復や被ダメ減戦法を追加しましょう。

シーズン5で追加された新武将(関銀屏・SP袁紹)の活用

新武将(関銀屏・SP袁紹)の活用

シーズン5で追加された武将の中でスタートダッシュで使える武将を紹介します。

関銀屏

関銀屏は先攻体験でも試してみましたが、安定した火力と恐慌付与が強力でした。戦法発動さえしてくれれば、兵損はかなり抑えることができます。

SP袁紹

SP袁紹は固有戦法が100%発動+封印付与というスタートダッシュで必要なものを持っています。難点なのは、封印発動率が若干低く、対象が1~3とブレが大きいこと、そしてコストが7ということです。お勧めのスタートダッシュ編成についてはあとで解説します。

自爆部隊について

スタートダッシュ:自爆部隊

自爆隊とは各武将の兵力を1にし、土地4、5を攻略する際に自爆部隊で戦闘させて、土地NPCの兵力を削る補助部隊のことです。この自爆部隊で土地NPCの兵力を削って、スタートダッシュ編成で土地攻略をすることで兵損を少しでも削り、土地攻略失敗率をわずかでも減らしていくことを目的としています。この自爆隊は連地を作っていくのにも便利です。

自爆部隊の紹介

では自爆部隊の編成を見ていきましょう。最初は賈詡(偽書疑心)呂蒙(白馬義従)です。

自爆部隊①:賈詡と呂蒙

白馬義従で賈詡の固有発動率を上昇させ、先攻を付与し、呂蒙固有の防御(自軍全体が1回のダメージを無効化する)で相手の攻撃を防ぎつつ、賈詡固有の混乱で敵同士を同士撃ちさせます。うまくいけば1000以上の兵力を削れます。

ポイントは先攻と混乱、発動率上昇です。賈詡の自爆隊は同士討ちさせれなかった場合は全然兵力を減らせないので、何度もトライしましょう。

自爆部隊②:孫尚香/馬超/太史慈+凌統/黄月英

次は孫尚香や馬超に裸衣血戦を持たせて火力を出し、凌統や黄月英で先攻+火力を増加、鋒矢陣で更に火力を増加させます。太史慈も同様で、凌統や黄月英で先攻+火力を増加、虎豹騎で発動率UPまたは鋒矢陣で火力を増加させて、数百程度の兵力を削ります。

重要なのは、兵力1でコスパ良く土地4以上の兵力を削って、スタートダッシュ編成の兵損を少しでも減らすのが目的です。予備兵100以上つけて行うのはコスパが悪いのでやめましょう。鋒矢陣や虎豹騎などの補助戦法は火力戦法で代替できます。

自爆部隊③:賈詡 黄月英 貂蝉

最後に、賈詡を利用した三勢陣自爆部隊です。上記3編成と同様に混乱や先攻、発動率上昇などを駆使して、敵兵力を削ります。

シーズン5:オススメのスタートダッシュ編成

S5スタートダッシュ編成①:夏侯淵 太史慈 黄月英(☆☆☆☆☆)

スタートダッシュ編成:夏侯淵太史慈黄月英

まずは太史慈夏侯淵黄月英です。

未覚醒時は太史慈を主将として一騎当千、夏侯淵は裸衣血戦、黄月英は虎豹騎を活用します。

土地NPCが槍の場合は虎豹騎を錦帆軍に付け替えましょう。

覚醒後は、夏侯淵を主将として、裸衣血戦+一騎当千、太史慈は折衝禦侮+剣鋒破砕にします。黄月英は三勢陣+虎豹騎/錦帆軍にしましょう。

初心者保護期間中は戦法経験値が100%返還されるので、敵兵種を見極めながら兵種戦法を付け替えてください。

最終編成:呂布三勢陣

最終形は呂布を加えた呂布三勢陣です。虎豹騎を持っていない人は錦帆軍で代用可能です。

この編成をお勧めしているのは、序盤の安定した火力に加えて、最終編成が低コストなのが魅力だからです。また、武将育成や戦法経験値のロスを最小化しやすく、夏侯淵は張遼夏侯淵郭嘉や、夏侯淵曹操郭嘉、太史慈は甘太程や陸遜太史慈程普などの編成でも活用できます。

夏侯淵と太史慈はどちらを利用しても強いので、他編成との兼ね合いで決めると良いでしょう。評価は5です。

太史慈・夏侯淵をどちらも活用する編成提案

スタートダッシュ編成:夏侯淵太史慈黄月英 最終編成

太史慈と夏侯淵をどちらも活用する場合は、この2部隊を作ることができます。私は奸雄騎は倚天の剣のスキル「奸雄」があってこそ使えると思っていますが、もし奸雄スキルを持っているならこの奸雄騎はお勧めできます。

S5スタートダッシュ編成②:陸遜三勢陣(☆☆☆☆)

スタートダッシュ編成:陸遜三勢陣

次は陸遜三勢陣です。

陸遜は無當飛軍で戦闘開始直後から確実にダメージを出し、張春華の固有でダメージ+属性下げで陸遜の火力を増加させ、三勢陣で陸遜の固有戦法の発動率を増加させます。張春華は陸遜よりも先に行動ができるように速度振りをしましょう。

左慈は低属性で被ダメが大きいので刮目相待にします。属性振りは知力でも統率でもどちらでも構いません。

最終編成は陸遜諸葛亮左慈です。諸葛亮がない人は姜維や荀攸、鍾会などを活用しましょう。火力の高さ、安定性、耐久面でも評価は高いですが、弓適性のみSなので、評価は4です

S5スタートダッシュ編成③:姜維関銀屏(☆☆☆☆)

スタートダッシュ編成:姜維関銀屏

次は姜維関銀屏編成です。

この編成は姜維の安定火力に関銀屏の固有戦法を合わせることで安定火力+恐慌付与を狙っています。張春華のほうがこの編成には合うと思いますが、張春華を持っていない人は蔡琰を使いましょう。

最終形は劉備を加えた蜀騎馬編成です。劉備の代替としては趙雲や馬超なども候補となります。

最終編成②とスタートダッシュ戦歴

スタートダッシュ編成:姜維関銀屏 最終編成と土地戦歴

またこのスタートダッシュ編成は先行体験で試してみましたが、ランクアップなしで土地4はLv8、土地5はLv14で攻略できたため、スタートダッシュ編成としてはかなり早い土地開拓ができそうです。ただ、姜維の槍適性がAなので、土地NPCの兵種にあわせた攻略は若干評価を落とします。

S5スタートダッシュ編成④趙雲張飛(☆☆☆)

スタートダッシュ編成:趙雲張飛

次は趙雲張飛編成です。このスタートダッシュ編成はサブ垢でシーズン2~4まで試していますが、比較的安定しており、充分上位を目指せるスタートダッシュ編成です。

土地4攻略

趙雲張飛:土地4攻略

土地4攻略はLv8~10で行けます。趙雲や張飛の兵種適性は弓以外は高いため、有利兵種に切り替えながら攻略しましょう。

土地5攻略

趙雲張飛:土地5攻略

土地5の攻略はLv15~になります。自爆隊などを活用し、敵兵力を削るのが前提です。兵損が少なく、安定するのは覚醒後になるので、無理はしないほうが良いでしょう。

最終編成の部隊コストが高く、土地6以降の兵損が大きい。評価は3です。

五虎将軍以外の編成を2つ紹介

スタートダッシュ編成:趙雲張飛

趙雲張飛スタートダッシュ編成の最終編成は五虎将軍、黄月英、関銀屏などで作れます。

黄月英編成は裸衣血戦+一騎当千+洞察、張飛は落鳳+千軍一掃で序盤火力を出します。黄月英は2武将の火力を増幅させ、先攻付与することで序盤から兵力差を作っていきます。大戟士で追撃ダメージを出させることで、趙雲の火力をより高めます。

裸衣血戦自体は孫尚香や夏侯淵などの武将を優先させるほうがよいと思いますが、序盤速攻型の槍編成は少ないので、その点では活用する理由にはなります。

S5スタートダッシュ編成⑤:姜維趙雲(☆☆☆)

スタートダッシュ編成:姜維趙雲

次は姜維趙雲編成です。

姜維は固有戦法が毎ターン発動し、安定火力を出せる武将です。姜維は杯中蛇影、趙雲は千軍一掃、蔡琰は意気衝天です。蔡琰の代わりに張春華を利用しても構いません。

土地4攻略

スタートダッシュ 土地4攻略戦歴
スタートダッシュ 土地4攻略戦歴2

土地4攻略は苦戦しましたが、千軍一掃があれば問題なくクリアできるでしょう。兵種適性もA交じりで幅広く対応できるので、序盤の土地攻略は難しくはないでしょう。

土地5攻略

スタートダッシュ 土地5攻略戦歴
スタートダッシュ 土地5攻略戦歴2

土地5は千軍一掃なしでもLv17で攻略できました。千軍一掃があればもう少し兵損少なく、安定した攻略が可能になるでしょう。

最終編成:蜀騎馬

最終編成は劉備を加えた蜀騎馬編成です。比較的制御戦法に強く、安定性が高い点がこの編成の強みでしょう。評価は3です

S5スタートダッシュ編成⑥:SP袁紹朱儁(☆☆☆)

スタートダッシュ編成:SP袁紹朱儁

次はシーズン5で追加されたSP袁紹を利用したスタートダッシュ編成です。

SP袁紹はコスト7の武将のため、スタートダッシュ編成では使いにくいですが、固有戦法が非常にスタートダッシュに向いています。SP袁紹と朱儁でコスト13のため3武将目は死士しか使えません。ですが、死士は使わずにSP袁紹と朱儁の2武将で攻略しましょう。

理由はこの2武将で充分火力があること、そして2武将のほうが経験値が多いからです。土地3攻略はLv8まで2武将で行い、Lv12までSP袁紹単独、朱儁単独で行い、レベリングします。戦法はどちらの武将も合軍集衆を使います。

Lv12以降は戦法を整装雌伏と無當飛軍に切り替え、土地4攻略を行います。覚醒後に土地5攻略を開始します。

覚醒時点での戦法は、SP袁紹(御敵屏障+千軍一掃)朱儁(整装雌伏+無當飛軍)です。2武将編成なので、Lv20までの到達スピードは速いです。コスト16で蔡琰を加えて、「覚醒後」となっている戦法に付け替え、軍営をあげて土地6攻略を行います。

最終編成は沮授を加えたコスト19の群弓編成です。SP袁紹についてはブログでも詳細解説しています。他のスタートダッシュ編成とは少し攻略チャートが異なる点、最終コストが19、弓兵種のみで対応力が低い点で評価は3としています。

S5スタートダッシュ編成⑦:劉備張飛(☆☆)

スタートダッシュ編成:劉備張飛

次は劉備張飛編成です。この編成も2武将攻略のほうが良いかもしれません。
一応死士を加えた編成も載せておきます。

死士を兵力1で利用する場合は大戟士や西涼鉄騎、陥陣営などを使ってください。通常利用の場合は意気衝天にしましょう。

最終編成は桃園編成です。コストが20なので、最終編成の移行が最も遅いスタートダッシュ編成となります。

土地NPCにあわせて兵種変更は弓以外はいける点、安定回復+安定火力の強みはあるが、部隊コスト20はあまりにも重いため、評価は2としました。スタートダッシュで使わなくても2部隊目・3部隊目で育成しましょう。

シーズン5:強度別テンプレ編成リスト

テンプレ編成は下記リンクを参考にしてください。

シーズン5:土地難易度表

シーズン5:土地難易度表

土地難易度表です。兵種相性は加味していないので、有利兵種の土地を狙っていきましょう。

各難易度の土地は兵種ごとに2種類の部隊が用意されているため、難易度が低い部隊を優先しましょう。不利兵種とはなるべく戦わないように偵察を徹底してください。また自爆部隊は毎回活用して兵損を抑えましょう。

下記は土地難易度表のみを見たい人用に記事を分けています。実際のスタートダッシュの時にご活用ください。

土地5攻略と攻略チャート

土地5攻略と攻略チャート

土地5攻略はLv15~20が目安。資源や予備兵が厳しい場合は覚醒後でもOK。無理せず土地4でレベリングするのも選択肢です。覚醒後は土地5は簡単に攻略できるようになります。

その後は君主殿7、軍営、土地6攻略となります。攻略チャートは目安としてください。低レベルで土地5を取るのがスタートダッシュではないので、その点は注意しましょう。

最終編成への移行について

最終編成への移行、建築、内政官

スタートダッシュは土地開拓に加えて、どの時点で最終編成への移行に切り替えるか?がポイントになります。部隊コスト17以上は君主殿8以上が必要となるため、最終編成の移行に少し時間がかかります。

スタートダッシュ編成のテンプレ部隊を組める方は土地7が取れるのが目安、それ以外は土地6を取れたら軍営上げを止めて、君主殿8を優先しましょう。

君主殿8は石材が572000も必要なので、倉庫をあげる必要がありますが、そのころには支城建設も進んでいると思うので、支城の倉庫も適時あげるようにしましょう。

桃園盾の場合は指令壇をMaxLvにする必要があるため、石材が90万必要になります。最終編成への移行で最も時間がかかる編成ですが、移行は最優先に行う必要があります。

建築物は任務達成に必要なLvまで上げましょう。資源が得られないサイドクエストでも、名声を増やす必要があるため、サイドクエストも資源に余裕ができたら達成していきましょう。内政官の任命は早めに進めておき、戦法レベルは余裕があればLv3程度にするのがお勧めです。

内政

内政・部隊を揃える

内政で重要なのは支城建設です。早ければ早いほど良いです。勢力値10000達成すると名声も1000もらえます。その時が支城建設するタイミングです。支城完成後は民家を最優先でLv10にし、造幣所の建設も開始しましょう。土地6攻略、支城建設のタイミングで一気に銅貨収入を増やします。

各資源施設Lvも上げ、銅貨・資源産出量を増やしましょう。施設Lv10まではコストも低く、建設時間も短いです。繰り返しになりますが、再序盤の内政で重要なのは銅貨生産量です。2部隊目の育成スピードに大きく影響するので意識しましょう。またアクティブ、かつ部隊数が多い人は工房建設も進めていきましょう。

主城周りに土地がない場合は軍屯の活用も視野に入れてください。中立州での軍屯競争になる場合は中立州で軍屯建設をしましょう。同盟内で確認しましょう。

運用部隊数を増やす

資源州への進出が予定されている場合は、資源州入りできるように攻城部隊を増やすなどしておくと良いでしょう。土地6攻略以降は州内の城を攻略、同勢力の友好同盟と資源州の共同攻城などが始まると思います。それまでに主力育成、攻城部隊を増やせるように準備しておきましょう。

特に天下争奪シーズンはスタートダッシュから関所の攻略までをスムーズに行えた陣営が優勢を握れるシーズンなので、各プレイヤーは主力部隊以外にも攻城部隊の準備を急いでおきましょう。

まとめ

今回は以上となります。スタートダッシュに関していえば、シーズン4とはそれほど大きな違いはありません。

ポイントはシーズン開始前までに戦法経験値にする星3、4武将を揃えて、金銖変換で戦法経験値を獲得する。事前に主力編成を考えておく。シーズン情報をざっと頭に入れておく。初心者保護期間が終わるまでに戦法の最終付け替えをしておく。土地難易度表をメモしておく。攻略チャートをざっと目を通して、流れを把握しておく。最終編成の移行タイミングを意識しておく。

支城は勢力値10000、民家を優先してあげて銅貨生産を高める。攻城部隊は早期に揃える。といったことに注意した上で、新シーズン開始日に有給休暇を取得し、徹夜でプレイできるように環境を整えましょう。ではよいスタートダッシュ体験を!

シーズン5 スタートダッシュガイド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次